こんな方におすすめ

- 子供の赤いアザが治らない・・・
- 赤ら顔が塗り薬や飲み薬でなかなか治らなかった。
- ニキビ跡や傷跡の赤みが残ってしまった・・・
- 最近手足や体に赤いイボができてきた・・・
このようなお悩みをお持ちの方は大阪・豊中市の千里中央花ふさ皮ふ科までお気軽にご相談ください。

赤ら顔・赤アザとは?
Vビームは色素レーザーと呼ばれる医療機器で主に血管等の赤色に作用するレーザーです。
当院では、赤ら顔(毛細血管拡張症)、赤アザ(乳児血管腫・単純性血管腫)、ニキビ跡の赤み等の治療に用いています。
赤ら顔とは?

赤ら顔の原因はたくさんあります。代表的なものは酒さ、ステロイド酒さなどが挙げられます。
酒さは中高年の顔面、特に鼻に生じる原因不明の病気です。
お酒を飲んでもいないのに、お酒を飲んだかのように顔が赤くなるため、酒焼けとも呼ばれています。顔面、特に鼻に発赤と血管拡張が数ヶ月以上持続します。
通常、塗り薬や飲み薬で治療しますが、確立された治療法が無く、難治なことが多いです。進行すると鼻が瘤のように腫れ上がることもあります。
またステロイドを長期間、顔面に塗ることで、ステロイドを塗った部位に一致して、赤みや血管拡張が生じます。
ステロイド酒さの治療法は、ステロイドを急に止めると悪化するため、ステロイドを徐々に止めていきます。
赤アザ(血管腫)とは?

皮膚の血管が太くなったり増えたりしてできる赤アザです。
赤ちゃんや乳幼児の生まれつきあるアザ、子どもなど生後しばらくしてから発症するアザ、大きさが変わるもの、変わらないもの、薄くなっていくものがあります。
症状も、表面が平らになっているタイプと隆起するタイプのものなど様々です。赤あざ専用の色素レーザーが進歩したため赤あざの治療も大きく進歩しました。
下記のような乳児の赤アザ(血管腫)は健康保険が適応となります。
乳児血管腫-いちご状血管腫・苺状血管腫・小児血管腫
乳児血管腫(いちご状血管腫)は、未熟な毛細血管が増殖してできる赤あざです。
生後3~4週間から生じて、6~7ヶ月まで大きくなります。
生まれつきのアザではなく、赤ちゃんや乳幼児の生後数週間以内に湿疹のような状態で現れ、表面がいちご状になり急速に範囲が広がったり盛り上がりを呈するようになります。
体の表面、どこにでもできる赤アザです。数年で自然消退しますが、瘢痕(跡形)を残すことがあるので、早期にレーザー治療を開始したほうがよいと言われています。
単純性血管腫-サーモンパッチ
乳児・子どものおでこの真ん中(正中)、上まぶたや唇の上にできる赤あざの一種で、新生児の20%~30%に見られます。
圧迫すると一時的に色が消えます。
ほとんどが赤ちゃん・乳幼児の2歳までに薄くなっていきますので、経過観察していきます。
単純性血管腫-ウンナ母斑
乳児の後頭部(頭の後ろ)からうなじ(首の後ろ)にかけてできる赤あざの一種です。
圧迫すると一時的に色が消えます。
うなじに生じたウンナ母斑は薄くならないことがあるため、レーザー治療を開始したほうがよいと言われています。
単純性血管腫-先天性血管腫・ポートワイン母斑
皮膚の毛細血管の局所異常、奇形で、生まれつき存在する境界明瞭な赤あざです。
色は明るいピンク色、紅色、紫色を呈します。
皮膚が薄い乳児期よりレーザー治療を開始することで治療効果が高くなります。
無治療で年齢を重ねると病変が盛り上がってきて、凸凹になることもあるので、できるだけ早期に治療したほうがよいでしょう。
老人性血管腫(赤いイボ)
点状の赤いブツブツが体にできることがあります。
20歳代からみられますが、加齢と共に増えていきます。老人性血管腫にVビームは保険適応にはなりません。
Vbeam Prima – Vビーム – とは

Vbeam Primaは595nm(ナノメートル)という、血管の中に含まれるヘモグロビンに反応されやすい光を照射する医療レーザーです。
当院では米国キャンデラ社の最新色素レーザーであるVbeam Primaを導入しております。
従来のVビーム2と比較して照射径が12mmと大きくなり、エネルギーがより深く届き、更に照射時間が1.5倍程度短いという特徴を持った機種です。
Vビームが効果的な理由
治療イメージ

血管腫(赤アザ)・赤ら顔(毛細血管拡張症)は共に皮膚の下に毛細血管が増えてしまったことにより皮膚の表面または盛り上がって見えてしまう症状です。
Vビームは赤い色に反応するレーザーであり、血管中のヘモグロビンに作用し、異常な血管のみに熱を加え、破壊することでこれらの症状を改善していきます。
血管腫(赤アザ)の場合、健康保険が適応となります。3か月に1回のペースで5回程度照射を行います。
症例のご紹介
Vビーム1ヶ月間隔5回照射
施術前
施術後
副作用・リスク
施術 | Vビーム PRIMA |
---|---|
施術の説明 | 赤みに反応するレーザーを照射し、赤ら顔・血管腫・ニキビ跡の赤みを改善する治療です。 |
副作用・リスク | 赤み・むくみ・内出血・水疱・瘢痕等 |
費用 | 両頬 5回 71,500円 |
その他留意点 | 治療回数の目安:1ヶ月間隔 5回照射 |
Vビーム症例画像
施術前
施術後
副作用・リスク
施術 | Vビーム PRIMA |
---|---|
施術の説明 | 赤みに反応するレーザーを照射し、赤ら顔・血管腫・ニキビ跡の赤みを改善する治療です。 |
副作用・リスク | 赤み・むくみ・内出血・水疱・瘢痕等 |
費用 | 両頬 5回 71,500円 |
その他留意点 | 治療回数の目安:1ヶ月間隔 5回照射 |
VビームPRIMA1ヶ月間隔3回照射+イソトレチノイン内服
施術前
施術後
治療の流れ
- 1診断
-
レーザー治療が適しているかどうかを診断します。
血管腫でVビーム治療をご希望される場合健康保険が適応となりますので、必ず保険証をお持ち下さい。
- 2洗顔
-
施術前には必ず洗顔を行っていただきます。
そのため、施術前の10分前にはご来院いただく様お願い致します。
- 3麻酔
-
Vbeam Primaは強力な冷却機能があるため、大人の場合麻酔は不要です。
ただお子様の場合は痛みを緩和する為局所麻酔を行うことがあります。
※麻酔代実費
- 4施術
- 患部にレーザーを照射します。
範囲によって異なりますがおおよそ10~15分程度で終了します。
- 5アフターフォロー
- Vビーム照射後、炎症を抑える薬剤を患部に塗布します。
当日の入浴はお控えいただきますが、メイクや洗顔は当日より可能です。
料金表(消費税込)
診察料
価格 | |
---|---|
初回カウンセリング費用 | 1,100円 |
自由診療再診料 | 1,100円 |
赤ら顔・ニキビ跡の赤み(自由診療)
部位 | トライアル | 1回 | 5回セット | 1回あたり |
---|---|---|---|---|
全顔 | 22,000円 | 27,500円 | 110,000円 | 22,000円 |
両頬 | 17,160円 | 19,800円 | 85,800円 | 17,160円 |
おでこ | 17,160円 | 19,800円 | 85,800円 | 17,160円 |
こめかみ | 11,880円 | 13,200円 | 59,400円 | 11,880円 |
鼻 | 11,880円 | 13,200円 | 59,400円 | 11,880円 |
頬+鼻 | 19,360円 | 24,200円 | 96,800円 | 19,360円 |
あご | 11,880円 | 13,200円 | 59,400円 | 11,880円 |
あご下 | 17,160円 | 19,800円 | 85,800円 | 17,160円 |
全顔+あご下 | 31,000円 | 38,720円 | 155,000円 | 31,000円 |
※医師が施術する場合技術料として11,000円頂戴致します。また、医師施術の場合は各種割引は適応されません。
老人性血管腫・赤イボ(自由診療)
個数 | 価格 |
---|---|
1個~5個 | 1個あたり 各5,500円 |
6個~ | 1個あたり 各3,300円 |
当て放題プラン 21個~30個 |
77,000円 |
当て放題プラン 31個~40個 |
99,000円 |
当て放題プラン 41個~50個 |
121,000円 |
傷跡(自由診療)
メニュー | 名刺サイズ(1回) | 名刺サイズ(5回コース) |
---|---|---|
Vビーム | 7,700円 | 34,650円 |
トーニング | 7,700円 | 34,650円 |
ピコフラクショナル | 13,200円 | 59,400円 |
CO2フラクショナル | 13,200円 | 59,400円 |