シミとは
顔面や手の甲、腕にできる褐色、黒色の斑点をシミと呼んでいますが、シミにも色々な種類があり、原因も遺伝、加齢、紫外線、ホルモンバランスなどが関連して生じるため、治療法はそれぞれ異なります。
シミの中には、治療を間違えるとかえって悪化するシミもあります。確実にシミの種類を診断できる専門医の受診が重要です。
シミの種類
老人性色素斑、肝斑、炎症後色素沈着、そばかす、後天性真皮メラノサイトーシス(ADM)などに分類されます。
遺伝、加齢、紫外線、ホルモンバランスなどが関連して、それぞれ異なる原因で生じるため、治療法はそれぞれ異なります。
シミが5種類(老人性色素斑、肝斑、炎症後色素沈着、そばかす、ADM)のうちのどのシミなのかを診断できる皮膚科学会専門医・形成外科学会専門医の受診が重要です。
ピコスポット
こんな方にお薦め
- お顔にピンポントで目立つシミがある
- なるべく早く消したい
- 痛み、ある程度のダウンタイムを許容できる方
このようなお悩みをお持ちの方にはピコスポット治療がお勧めです。
豊中市でシミのお悩みは千里中央花ふさ皮ふ科までお気軽にご相談ください。
ピコスポットとは?
1兆分の1秒に1回という頻度でレーザーを照射し、熱でなく光音響効果によってメラニンを分解します。そのため、肌へのダメージが軽減されています。
ピコスポットとは、高出力のレーザーでシミの元となるメラニン色素を光音響効果によって破壊する治療方法です。 高出力な分、痛み・ダウンタイムはありますが、ほとんどの場合、1回で治療が完了します。 注意点として、肝斑と呼ばれる種類の薄いシミには、 悪化のリスクがあるので、スポット照射はできません。
最新型ピコレーザー「ピコシュアpro」にアップデート致しました!
- 従来品

- 最新型

ピコシュアproの特徴
- 最もシミと相性の良い ※レーザーを搭載
- 安全に出力を高められる為、治療効果が高い
- 気になるダウンタイムが更に減少
※755nmを搭載、一般的に使用される1064mn、694mnを使用するレーザーと比較して
私がこのレーザーを選んだ理由
一般的に“シミ取りレーザー”と呼ばれるものには、実はQスイッチ(旧型)とピコ(新型)の2種類が存在します。
昔ながらのQスイッチは、即効性・確実性は高いですが、ダウンタイムが大きく、その反面ピコはダウンタイムは少ないですが、即効性はやや劣るとそれぞれ一長一短があります。
その為、患者様の肌によって使い分けを行っておりました。
しかし2022年、ダウンタイムは少ない特徴はそのままに、安全に出力を高められるという画期的な最新モデルのピコレーザーが発表されました。
当院は、全国でも先んじてこのレーザーを導入し、治療効果を高めつつも、痛み・ダウンタイムの少ないシミ治療を提供致します。
治療後の経過について

- ① 気になるシミに直接レーザー照射します。

- ② 照射した直後の患部は白くなります。

- ③ 1週間ぐらい経過すると、患部は黒くかさぶたのようになります。

- ④ 新しい皮膚ができて、かさぶたがはがれると、ピンク色の肌になります。

- ⑤ その後、患部は1~2か月ぐらいで二次性の色素沈着になる場合があります。美白クリーム(ハイドロキノン・トレチノイン)を併用する事もあります。

- ⑥ 患部が落ち着き、きれいな肌色になります。その後はまたシミにならないようしっかりと日焼け止めなどで紫外線対策をして下さい。
照射した部分はかさぶたになりますが、自然にはがれてなくなります。その間は日焼け止めクリームを塗ったり、場合によってはテープを貼ることもあります。
ピコレーザーによるメラニン色素除去
副作用・リスク
- ※施術後、痛み、紫斑(出血)、かゆみ、色素の増強や脱失が生じる場合があります。
- ※治療間隔:3~6ヶ月の間隔を空けて数回必要なことがあります。
- ※効果には個人差があります。
ピコスポット 症例集
ピコスポット1回治療後5週間経過後
- before

- after

副作用・リスク
| 施術 | ピコスポット |
|---|---|
| 施術の説明 | ピコレーザー(低出力モード)を用いてダウンタイム少なく、シミ・そばかすの原因となるメラニンを除去する治療です。 |
| 副作用・リスク | 施術後、痛み、紫斑(出血)、かゆみ、色素の増強や脱失が生じる場合があります。 |
| 費用 | 10㎜ 16,500円(税込) |
- ※治療間隔:3~6ヶ月の間隔を空けて数回必要なことがあります。
- ※効果には個人差があります。
ピコスポット1回治療後2週間経過後
右頬
- before

- after

左頬
- before

- after

口囲
- before

- after

副作用・リスク
| 施術 | ピコスポット |
|---|---|
| 施術の説明 | ピコレーザー(低出力モード)を用いてダウンタイム少なく、シミ・そばかすの原因となるメラニンを除去する治療です。 |
| 副作用・リスク | 施術後、痛み、紫斑(出血)、かゆみ、色素の増強や脱失が生じる場合があります。 |
| 費用 | 10㎜ 16,500円(税込) |
- ※治療間隔:3~6ヶ月の間隔を空けて数回必要なことがあります。
- ※効果には個人差があります。
ピコスポット1回治療後4週間経過後
- before

- after

副作用・リスク
| 施術 | ピコスポット |
|---|---|
| 施術の説明 | ピコレーザー(低出力モード)を用いてダウンタイム少なく、シミ・そばかすの原因となるメラニンを除去する治療です。 |
| 副作用・リスク | 施術後、痛み、紫斑(出血)、かゆみ、色素の増強や脱失が生じる場合があります。 |
| 費用 | 10㎜ 16,500円(税込) |
- ※治療間隔:3~6ヶ月の間隔を空けて数回必要なことがあります。
- ※効果には個人差があります。
ピコスポット1回治療後2週間経過後
- before

- after

副作用・リスク
| 施術 | ピコスポット |
|---|---|
| 施術の説明 | ピコレーザー(低出力モード)を用いてダウンタイム少なく、シミ・そばかすの原因となるメラニンを除去する治療です。 |
| 副作用・リスク | 施術後、痛み、紫斑(出血)、かゆみ、色素の増強や脱失が生じる場合があります。 |
| 費用 | 10㎜ 16,500円(税込) |
- ※治療間隔:3~6ヶ月の間隔を空けて数回必要なことがあります。
- ※効果には個人差があります。
他の治療方法との違い
●濃いシミ
| ピコスポット | Qスイッチルビーレーザー | ピコトーニング |
|---|---|---|
| ◎1回で除去できる ダウンタイムも短め |
◎1回ですっきり除去できる ダウンタイムは長め |
〇効果はあるが時間が掛かる |
●肝斑
| ピコスポット | Qスイッチルビーレーザー | ピコトーニング |
|---|---|---|
| ×悪化させるため適していない | ×悪化させるため適していない | ◎従来のトーニングより早く効果を発揮 |
●ソバカス
| ピコスポット | Qスイッチルビーレーザー | ピコトーニング |
|---|---|---|
| 〇効果は高いが治療費が高額に | 〇効果は高いが治療費が高額に | ◎従来のトーニングより早く効果を発揮 |
●ADM
| ピコスポット | Qスイッチルビーレーザー | ピコトーニング |
|---|---|---|
| ◎スポット治療が最適 回数がかかることも |
◎スポット治療が最適 | ×適していない |
●治療回数
| ピコスポット | Qスイッチルビーレーザー | ピコトーニング |
|---|---|---|
| ほぼ1回(ADMのような深いしみや濃いしみは数回かかることもあります) | ほぼ1回(ADMのような深いしみや濃いしみは数回かかることもあります) | 5回~10回 |
●ダウンタイム
| ピコスポット | Qスイッチルビーレーザー | ピコトーニング |
|---|---|---|
| 〇小さなシミであればテープは不要 | ×1~2週間程度テープ必要 | ◎殆どダウンタイムが無い |
治療の流れ
- 1洗顔
- 2カウンセリング
- 3診察
- 4機器の説明
- 5施術
- 6アフターフォロー
実際の施術風景を動画でご紹介します
料金表(消費税込)
診察料
| 価格 | |
|---|---|
| 初回カウンセリング費用 | 1,100円 |
| 自由診療再診料 | 1,100円 |
ピコレーザーメニュー
| メニュー名 | 部位 | 初回トライアル | 1回 | 5回コース | 1回あたり(5回コース) |
|---|---|---|---|---|---|
| ピコスポット | 1cm | ─ | 16,500円 | ─ | ─ |
| 2cm | ─ | 27,500円 | ─ | ─ | |
| 3cm | ─ | 38,500円 | ─ | ─ | |
| 1cm追加ごと | ─ | 11,000円 | ─ | ─ | |
| 両頬 | ─ | 132,000円 | ─ | ─ | |
| 全顔 | ─ | 165,000円 | ─ | ─ | |
| 手の甲 | ─ | 66,000円 | ─ | ─ | |
| 前腕 | ─ | 66,000円 | ─ | ─ | |
| 前腕+上腕 | ─ | 110,000円 | ─ | ─ | |
| 前腕+上腕+手の甲 | ─ | 165,000円 | ─ | ─ | |
| 手の甲+前腕 | ─ | 110,000円 | ─ | ─ | |
| 足の甲 | ─ | 66,000円 | ─ | ─ | |
| 下腿(膝下、膝含む) | ─ | 88,000円 | ─ | ─ | |
| 足の甲+下腿(膝下、膝含む) | ─ | 132,000円 | ─ | ─ |
副作用・承認状況
| 施術名 | ピコスポット |
|---|---|
| 承認状況 | 国内未承認(米国FDA承認) |
| 入手経路 | 米国サイノシュアー LLCより個人輸入 |
| 他の承認機の有無 | 有り 体表面の深在性及び浅在性色素性病変の治療及び刺青の除去目的として、キャンデラ社Picoway等が承認されています。 |
| 施術の説明 | ピコレーザー(高出力)を用いて、シミ・そばかすの原因となるメラニンを除去する治療です。 |
| 副作用・リスク | 施術後、痛み、紫斑(出血)、かゆみ、色素の増強や脱失が生じる場合があります。 |
| 費用 | 10mm 16,500円(税込) |
| その他留意点 | 治療回数の目安:ほぼ1回ですが、症状によって3~6か月の間隔をあけて数回必要なことがあります。 平均的な費用:16,500~181,500円(面積によって変動) |
美容皮膚科治療では、国内未承認医薬品または医療機器を用いて施術を行います。
治療内容
- CO2アブレージョン
- シミ取り
- シミ取り
- しわ
- 毛穴
- ニキビ
- ニキビ
- ニキビ跡
- ニキビ跡
- サブシジョン
- サブシジョン
- ボトックスビスタ
- 医療脱毛
- ほくろ除去
- ほくろ除去
- 赤ら顔
- 赤ら顔
- AGA
- AGA
- 化粧品・内服薬
- 大阪で切らないワキガ手術
- 大阪で切らないワキガ手術
- 傷跡
- ED治療
- アビクリア
- アビクリア
- ピコスポット(シミの治療)
- ピコトーニング
- ピコトーニング
- ピコフラクショナル
- BBL光治療
- BBL光治療
- Qスイッチルビーレーザー(シミ取り)
- エレクトロポレーション
- ケミカルピーリング
- HIFU
- ミラドライ
- Vbeam Prima – Vビーム –
- Vbeam Prima – Vビーム –
- TCAクロス
- CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)治療
- CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)治療
- CO2フラクショナル
- ダーマペン4
- ボツリヌストキシン注射(しわ・たるみ・小顔・わき汗)
- 花粉症に対するボツリヌストキシン点鼻治療
- ポテンツァ
- キュアジェット
- キュアジェット
- トライフィルプロ
- トライフィルプロ
- トライフィルプロ(20250131bak)
- アートメイク
- イソトレチノイン
- イソトレチノイン
- 糸リフト(テスリフト)
- ヒアルロン酸注射
- クールスカルプティングエリート
- ジュベルック
- TargetCool(ターゲットクール)







